From:志木市の整体院のデスクより
こんにちは!整体院昌の米満です。
今日もブログをご覧いただき本当にありがとうございます。
春が来て、気候も暖かくなったので、外出することも多くなったと思いますが、
膝が痛くなったという方はいらっしゃいますか?
特にO脚やX脚の方は、通常の膝よりも負担が大きくなりやすいので、
特に気を付けてください。
そもそも「O脚ってなんだ?」と疑問に思う方もいらっしゃるかと思いますので、
簡単に説明させていただきますね。
O脚とは、両足をそろえてまっすぐに立った時に、膝の間に隙間ができる状態をO脚と呼びます。
特に日本人はO脚の方が多いと実感していますが、O脚にも程度がさまざまあり、
O脚だからといってすぐに膝が痛くなることはありません。
しかし、O脚の場合、重力に対する膝関節の骨と骨の位置関係が不均衡になりやすいため、
膝関節の周囲の筋肉が衰えたり、怪我などで、膝の靭帯を痛めてしまうと、より関節の変形を強めてしまう可能性があります。
また、膝関節周囲の骨(太ももの骨と脛の骨)に重度の変形がない状態であれば、周囲の筋肉の緊張や筋力を鍛えるなど、周囲の組織を整えることで、変形を改善できる可能性もあります。
もし、あなたがO脚で悩まれているのであれば、近くの治療院へ相談してみてください。
当院への相談も喜んでお受けいたします。
当院への連絡は
TEL:048-211-9031
までご連絡ください。
あなたのお身体の健康を心からお祈りしております。
今日もブログをご覧いただき本当にありがとうございました!