志木市の治療院デスクより
こんにちは。整体院昌―MASA―院長の米満昌人(よねみつまさと)です。
いつも当コンテンツをご覧いただき本当にありがとうございます。
今日は「痛みの原因はどこにあるのか?」というところをお伝えしたいと思います。
例えば、腰痛の原因ってどこにあると思いますか?
腰痛は腰が痛いから腰に原因があると思う方がとても多いと思います。
しかし、実はそんなことはない。ということが私の経験から言えます。
腰が固くなって痛みが出ているという可能性ももちろんありますが、
もっと根本的な原因を掘り下げていくと別の場所にある可能性が高いということをお伝えしたいんです。
腰痛、特にぎっくり腰に当てはまりますが、全身の筋肉が疲労することで起こることが多いです。
ぎっくり腰で来院される患者様にお話を聞くと、
腰を痛める1週間前ぐらいの生活サイクルが非常にハードワークであるということが多く聞かれます。
腰が痛いと痛みの部位である腰に注目しがちですが、
本当の原因は、あなたの生活習慣の中にヒントが隠されているのです。
過去に、私の患者様で腰痛を訴えてお越しいただいた方がいらっしゃいました。
その方は、女性で歯科助手をされていました。
仕事では、立ち位置が決まっていて、いつも同じポジションで仕事をしていたといいます。
片手にエアブラシを、もう片手に唾液や水を吸い取る機器を持って8時間立ちっぱなしで働き続けていたのです。
結論から言うと、その女性の腰痛は改善しました。
今でも痛みなく働いていらっしゃると思います。
問題は、その女性の腰痛の原因がどこにあったのか?ということです。
その女性の腰痛の本当の原因はとても意外なところにありました。
その原因とは…
ご視聴ありがとうございました!